2025年 8月分 配当金収入

株式投資

国内個別株、ETF、J-REITなどの配当金収入の金額(税引き後)

2025年 8月の配当金は合計で204,505円の不労所得です。

内訳は
国内株・REIT
7751 キヤノン 57,374円
8095 アステナ: 3,586円
1419 タマホーム: 31,078円
1887 日本国土開発: 4,557円
3279 アクディビア・プロパティーズ: 13,915円
8960 ユナイテッドアーバン: 6,391円
1489 日経平均高配当株50指数: 30円
2914 JT: 58,011円

米国個別株
BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ):21,398円
VZ(ベライゾン): 6,630円
AT&T: 943円
ABBV(アッヴィ): 391円
QYLD(Global X Nasdaq 100 covered): 201円

日本円で174,942円 米ドルだと$268.75を取得してます。
(米ドルの換金は$1=110円での計算です。比較できないとどれだけ推移しているか把握できないですからね~)

8月の振り返りと今後の展望(税引き後)

昨年の同じ時期(8月)では合計で129,652円(日本株103,664円 米国株25,988円)なので、57.9%増で順調に資産は増加しています。
JTの入金が先行して入っているので150%越えとなっていますが、それを抜きにしてもしっかり昨年よりは微増しています。
来月は減ってしまうのが目に見えてますが、まあ良しとしますか笑
しばらくは資金に余裕なくて株式購入できないです。しかし入ってくる配当金をしっかり貯めて、徐々に購入していきたいと思います。

以上、脱サラを目指す人の少しでも役立つ情報共有が出来れば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました