投資に向いている人(NewsPicksの動画を見て思う事)

セミリタイアについて

朝の時間の使い方

私は寝るのがおおよそ0時30分~1時00分くらいです。
次の日の朝は6時過ぎくらいに起きて、シャワーを浴び、ご飯のバナナとヨーグルトを食べて7時過ぎに家を出ます。
だいたい5時間くらいの睡眠になりますが、本当に眠いです。
朝の電車は元気があれば勉強で本を読む時もありますが、たいていは吊り革を持って、掴まっている腕を枕にして寝ています。
AirPodsを耳にあてながら、Youtubeを流しっぱなしです。両学長のお金の動画を見たり(睡眠学習したり)、セミリタイアというキーワードを入力し、期間を1週間くらいに抽出して、面白い動画はないかな~と得意の”サーファー”になります。
朝の椅子に座っている勝ち組の人たちはいいな….と思いながら、薄れゆく意識の中で一つの動画が記憶に残ったので、シェアしていこうと思います。どれだけ役に立つかは未知数というか、ほぼ役に立たないと思いますがマインドセットの一つとして参考頂ければ。

この動画の中で投資に向いている人の特徴をピックアップしていたので、私見も交えて少しご紹介していきたいと思います。

頭の良い人は投資に向いていない?投資家が持つべきマインドセットを大公開!【ノブコブ吉村崇】
番組のフル視聴(62分)はこちらから▶️日間無料トライアルはこちらから日経平均が3万円以上になるなどコロナ禍でバブル化しつつある投資。その中で今や、1億総とも言われるほど投資家人口も急増しています。そんな「投資」...

投資に向いている人の特徴

このディベートの中で投資に向いている人の特徴は以下になります。

  • 頭の良い人は投資に向いていない。むしろ単純な方が良い
  • セロトニントランスポーターが多い人
  • こだわり過ぎない人

リストに挙げられている項目を見てもなんだこれ!って感じですね笑
少し補足を加えていきたいと思います。

頭の良い人は投資に向いていない。むしろ単純な方が良い

ディベートの参加者の永濱さん(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)は開口一番に”投資って頭良すぎても駄目なんですよね”
株やFXなど投資の中で、今後の株価・為替の値動きを正確に予想をしていく事は不可能です。しかし頭の良い人は色々な情報を収集し、マーケットの状況をより鮮明になるようにしてから判断します。けれど、情報を知れば知るほどリスクも顕在化して、結局は怖くて投資できないという事が起きるそうです。
永濱さんの思う投資で儲かっている人は“いい意味で鈍感”な人だそうです笑。
しかもディスリは続き、投資を良く分かっている人よりは、中途半端に分かっている人が儲かっている人が多い気がするとも話しています。

ここからは私見です。
確かに会社の同期は競馬とかも好きで投資もしていたのですが、分析して購入した株も値動きの中で損を出す度に売却して、次の購入機会を伺っていました。しかし毎回購入する時は株価が上がりきった時の購入で、そこから株価は下がり、また損切りする羽目になっていました。手数料も取られるばかりと、結局数年したら証券口座はあるものの株式投資からは撤退してしまいました。お金を失うという恐怖に敏感になり、その事ですぐに反応して結局マイナスになってしまうのです。
この動画を見て、自分が向いているかもと感じたのは、証券口座の損益のトータルがマイナスが100万単位で表示されていた時でも、狼狽せずに売る事がなかった事です。少しは焦りましたが、”まあそのうち戻るっしょ笑”とジャンジャン入金してました笑
一応、現状の資産は投資額に対して400万くらいプラスしているので、今のところは良かったかなと思っています笑

セロトニントランスポーターが多い人

この項目については、投資をする人の傾向について触れています。

セロトニントランスポーターが多い人はセロトニンの分泌をより多く受け取る事ができ、物事をポジティブに捉える事が出来ます。
セロトニントランスポーターが多い”狩猟民族”の人達(アメリカ人等)は積極的に投資を行う傾向があります。日本でも農村地帯の人達よりは漁師町の人たちの方が積極的に投資(ギャンブルを含むww)を行うそうです。

この理論でいくと、セロトニンの分泌が多そうなGYM通いのマッチョマン達も投資する傾向が強いのではないかなと思ってしまいます笑。
向き不向きは別項目になりますが、そういった投資に対してポジティブなイメージを持つ事も、継続・長続きさせるという観点では、持つべきマインドセットではないかなと思います。

こだわり過ぎない人

ここでの言いたい事は、臨機応変に対応する事が出来るかという事です。
投資は一発勝負ではなく継続性があり、長期戦です。これは日々新しい情報が入ってきて、常に負けない判断(ベストまではいかなくとも、ベターの判断)をする必要があります。
だからこそ、この株・ここで骨を埋めるんだといった覚悟ではなく、いつでも乗り換えても良いマインドを持つべきとも説いています。

所感

投資の本質は、最後に指摘にあった一発勝負ではないので長期戦を挑めるマインドの人です。
その為、これから投資を始める人が向いている、向いてないの判断をするのであれば、入金後に株価の行方が気になる人は向いていないと判別できます。これはいくら分析や手法を学んだ所で変わる事がない、向き・不向きの判断です。
仮に向いていないと分かった人は落ち込まなくとも、今度は自己投資をして副業をするか、会社内で出世して稼ぐ力を身につければ良いだけの話です。

下記はフルバージョンでもありましたので、ご参考に。

投資家のリアルライフ
日経平均が3万円以上になるなどコロナ禍でバブル化しつつある投資。その中で今や、1億総とも言われるほど投資家人口も急増しています。そんな「投資」の世界で頂点に立つ人々は何を考え、どう動いているのか?今回、敢えて「投資」ではなく「投資家」に目を向けて、オフレコトークを展開します。どんな人が投資家に向いているのか? 投資詐欺...

以上、脱サラを目指す人の少しでも役立つ情報共有が出来れば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました