セミリタイアに向けた投資 オムロンについて振り返り

株式投資

セミリタイアに向けて、私は日々高配当株・自分が気になる株に投資を行ってきました。
私の株式投資経歴自体は、学生の時に証券口座を開いた時からなので長いのですが、本格的に注力しているのは2017年くらいからになります。
この時期あたりから“FIRE”という概念を知り始め、実家通いで貯めた種銭(給与の大部分)を株購入に充ててきました。

せっかく私生活でプロジェクト(セミリタイアに向けた投資プロジェクトw)を回しているので、PDCAを行い、評価して今後の購入に向けた指標づくりにしたいと思います。*結局はトライ&エラーなので評価のやり方も流動で変わると思いますが。。。

目的:購入した時点と今で評価し、良いと感じた株の成功要因を探る
検証する項目:配当性向~ROEまでの数字の変化

まずはオムロンの株を検討したいと思います。

私のオムロン購入履歴となぜ買ったかの理由(PD:PLANとDOの部分)

私がオムロンの株を購入したのは2017年。この頃は高配当株の意識もなく、将来性のある株を購入して保有を決意しました。
これは当時IOTが巷に噂され始めたので、センサーやFA機器は伸びるだろうと思い、将来性を感じたので購入です。

総保有株数:400株
購入のタイミング:2017年~2018年にかけて

オムロンの現状(C:チェックの部分)

配当を毎年継続して26,000円程頂いてます。

  • 株価: 5,469円⇒11,645円
  • 配当利回り: 1.39%⇒0.97%
  • 配当性向: 31.62%⇒39.29%
  • PER: ?倍⇒35.9倍
  • 自己資本比率: 67.22%⇒73.97%
  • ROE:10.07%⇒7.62%

推移は2017VS直近の数字です。
配当利回りに関しては購入した時の値段から考えれば1.5%となっているので、実質は上がっています。
配当性向はどうやら30%付近をキープ。このあたりで株価を購入すれば減配のリスクはないのですね。
PERの推移は2017年当時つけておらず、今後は記載するようにしているので比較できる項目になると思います。
自己資本比率はどの年代50%を超えており、安定した配当金の要因の一つとなっていたのですね。
2017年当時はROEが10以上とバフェットさんのいう事を聞いて購入したので、その後の株価上昇と考えれば今後は横ばいなども考えられると思います。

今後の展望(A:アクションの部分)

今後は高騰してしまったので、よほどの下落がないと購入はしないですが、新しい会社の株を購入する時の目安は下記にやはり注意かなと現時点では思います。
自己資本比率50%以上、ROEは10以上

以上、脱サラを目指す人の少しでも役立つ情報共有が出来れば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました